Site Overlay

要経過観察

[管理番号:5914]
性別:女性
年齢:33歳
母が乳癌になりました。
4~5年間、1年に1回の要経過観察が続いたのち乳癌が発覚しました。
私も要経過観察が4年ほど続いているので不安になり相談させていただきました。
4年前、近所のクリニックの検診で左胸にしこりがあるとの指摘を受けました。
悪性のものではないと思うが心配なら紹介状を書くので検査ができる病院で調べるかと言われたため、紹介状をもらい総合病院の乳腺外科でマンモとエコーを行いました。
結果は特に気にするものはないとのことで、細胞診などはおこなわず、今まで通りクリニックで1年に1回検診してくださいとの診断でした。
その後、クリニックにて1年に1回エコーを行い、しこりは変わらずありますが、1年に1回で大丈夫とのことでした。
そして昨年12月に会社の健康診断で今までのクリニックではなく別の病院(健診専門病院)を受診しました。
結果は
【所見①:左上外側 低エコー腫瘤】
【所見②:乳管拡張】
【診断名:乳腺腫瘤疑(6ヶ月後再検査)】
(今までは口頭での報告のみだったのでこのような所見や診断名は初めて知りました。)
今までも指摘があった部分なので気にすることではないのかも知れないですが、母が数年かけて癌になったこともあり、癌の可能性はないのか、また母と同じように数年後癌が見つかるのではないかと不安です。
数年経過観察ののち癌が見つかることは少なくないのでしょうか?
このしこりが良性か悪性どうか調べることはできるのでしょうか?
調べる必要はありますか?
しこりを取ることはできるのでしょうか?
たくさんの質問申し訳ございません。
今後は田澤先生に診てもらいたいと思ってます。
長文になりましたがご回答よろしくお願いいたします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
「母が数年かけて癌になった」
⇒勘違いをされています。
 良性は決して癌にはなりません。
 正しく表現すれば、「良性だと(その医師が)判断」して経過観察していたが、
(結局)「癌であることが(数年後に)判明」した。ということです。
 つまり、「数年前から癌だった」が「診断に数年を要した」ということです。
 ★画像診断だけで(組織診をなるべく避けて)「経過を見たがる医師」に、よくあることだと指摘しておきます。(因みに、私はそれを非常に嫌います)
「数年経過観察ののち癌が見つかることは少なくないのでしょうか?」
⇒そんなことが頻繁にあるようでは、この世も終りです。
 ただ、(極めて残念なことに)「組織診を積極的に行わない⇒(結局、この消極的な姿勢が手技の上達を阻み)組織診の精度が悪い」医師が散見されるのが実情です。
(このQandAでも時々登場しますが…)
「このしこりが良性か悪性どうか調べることはできるのでしょうか?」
⇒勿論!
 そもそも「組織診を提案(最終的にご本人が選択するかどうかは別として)しない」ことは(私には)誤りに思えます。
「調べる必要はありますか?」
⇒それはご本人次第です。
 「数年間、経過観察」していた位だから(今回も「半年後」となっているし)緊急性は無いでしょう。
 ♯ただ、(お母さんのこともあり)質問者が(不安で、無意味な)経過観察ではなく、100%の確定診断を望むなら、そうすべきです。
「しこりを取ることはできるのでしょうか?」
⇒必要かどうかは別として…
 御本心が望めば(緊急度が下がるので、順番としては遅くなるかもしれませんが)勿論当然の権利です。