Site Overlay

トリプルネガティブ

[管理番号:5019]
性別:女性
年齢:39歳
田澤先生に励まされています。
ありがとうございます。
妹39歳が先週、乳がんと診断されました。
トリプルネガティブのステージは2A。
MRIでは、腫瘍大きさ1.85cmくらい。
画像を見る限りでは、転移は診られない。
7月(上旬)日より抗がん剤治療開始します。
手術は、7月(下旬)日です。
手術まで時間が空くので1回目の抗がん剤を先に、との事です。
手術後は、7回抗がん剤治療をしていきます。
トリプルネガティブとのサブタイプに不安で不安で仕方ありません。
幼い子もいます。
手術後にならないと分からない事もあるかと思いますが、この治療法で間違いないのでしょうか?
手術後は何を主治医に確認したら良いのでしょうか?
トリプルネガティブでも大人しめとかは術後に分かるものなのでしょうか?
再発率や転移率はどの程度あるのでしょうか?
完治の可能もありますよね?
ネットにはあまり良い事は書かれておらず、少しでも不安を取り除くお言葉をいただければと縋る思いで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
文面からは「トリプルネガティブに対して過剰反応」しているように思います。
(ネットの情報は仕方が無いとしても…)担当医自らが「おかしないい方」をしていなければいいのですが…
「手術まで時間が空くので1回目の抗がん剤を先に、との事です。手術後は、7回抗がん剤治療をしていきます。」
⇒「時間を無駄にしない(どうせ8回やるなら、ただ待っているよりも術前に1回やっておく)」という考えには賛成です。
 ただ、7月(下旬)日の手術では「手術まで時間が空く」と言う程の「手術待ち」ではありませんが…
 ♯通常は、「そのまま手術待ち」する期間と言えます。
「ステージは2A。MRIでは、腫瘍大きさ1.85cmくらい。画像を見る限りでは、転移は診られない」
⇒?
 cT1c(18mm)、cN0, cStage1となりそうですが…
 もしかすると担当医は、(画像で1.85cmあれば)「顕微鏡レベルでは2cmを超える可能性が高い」と「先読み」しているのかもしれませんね。
「トリプルネガティブとのサブタイプに不安で不安で仕方ありません。」
⇒全く余計な心配です。
 シンプルに…
 サブタイプは「治療法」とのみ関連付けましょう。
「この治療法で間違いないのでしょうか?」
⇒勿論「手術先行」でいいのです。(手術待ちの期間に、時間を無駄にしないように抗癌剤を1回やっておくという考え方には賛成です)
「手術後は何を主治医に確認したら良いのでしょうか?」
⇒特別なものはありません。
「トリプルネガティブでも大人しめとかは術後に分かるものなのでしょうか?」
⇒アポクリン癌とか粘液癌などであれば「化学療法はそもそも必要ないかもしれない」トリプルネガティブの可能性はあります。
「再発率や転移率はどの程度あるのでしょうか?」
⇒それは「手術後の病理結果」で考えましょう。
 ステージも1かもしれません。
「完治の可能もありますよね?」
⇒当然です。
 早期乳癌の8割は完治するのです。
「ネットにはあまり良い事は書かれておらず」
⇒そんなものは今すぐ見るのを止めましょう。
 百害あって一利なしです。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

トリプルネガティヴ
性別:女性
年齢:39歳
田澤先生、ありがとうございます。
先生のお言葉にどれだけ支えていただいたか分かりません。
手術後の生検の結果が出ました。
浸潤性乳管癌
左胸全摘
術前通り大きさは1.85cm
センチネルリンパ節ではリンパ転移4分の0(転移無し)
核異形度1
骨密度92%
術前のPET検査は全て異常無し
術前に抗がん剤ECを1回しました。
術後1週間で2回目をしました。
その後は、あと2回EC、4回をTの計8回の抗がん剤治療です。
術前に1回抗がん剤をしてもさほどがんの大きさは変わりませんでした。
それは、抗がん剤が効いてないという事でしょうか?
実際、術後でも大きさは1.85cmでしたがステージ2のままでした。
トリプルネガティヴは進行がんとの事ですので、転移や再発が怖いです。
どの程度確率があるものなのでしょうか?
今はあと6回ある抗がん剤治療と必死に闘っています。
もし、あと6回出来なかったら転移率は上がるものなのでしょうか?
術前よりは不安が減りましたが、今度は転移や再発が不安です。
抗がん剤治療が終わったらどの様な検査をしていけば良いでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
皆さん。とんでもない勘違いをしていますね??
「トリプルネガティブは進行癌」
⇒これは何ですか???
 進行癌とはステージの高い(進行した状態)を指すもので4期(Ⅲ期の一部も)を指します。
 質問者は「1期なのに、進行癌??」とは、どういう発想なのでしょうか。
 冷静になりましょう。
「トリプルネガティヴは進行がんとの事」
⇒とんでもない「勘違い」です。
 シンプルに考えましょう。
 予後はステージできまり、サブタイプは治療法とリンクする。
 それだけの事です。
「転移や再発が怖い」
⇒その発想は今すぐ止めましょう。
「あと6回出来なかったら転移率は上がるものなのでしょうか?」
⇒そうではありません。
 そもそも早期癌なのだから(無治療でも)再発率は低いのです。(サブタイプに無関係に)
 化学療法をすることで、(術後無治療だったら再発してしまう運命だった)「10%程度が再発を免れる」ということです。
 おおよそ
  85% 術後無治療でも再発しない
  10% 術後無治療だと再発する運命だったが、術後抗癌剤により再発を免れる
   5% 術後抗癌剤をしても結局再発を免れない
「抗がん剤治療が終わったらどの様な検査をしていけば良いでしょうか?」
⇒半年に1回程度の「診察とマーカー採血」
 1年に1回のマンモグラフィー
 ♯CTやPETはもう止めましょう。
 
 

 

質問者様から 【質問3】

トリプルネガティヴ
性別:女性
年齢:39歳
田澤先生、いつもありがとうございます。
抗がん剤についてご相談させてください。
抗がん剤をEC4回T4回の予定です。
抗がんの量が体重からの計算では164とのことですが、1回目は術前という事で110で2回目は術後という事で100、3回目をまた110投与しました。
一度目に、白血球下がっているため、2回目、3回目は、抗がん剤投与後、ジーラスタを注射しています。
まず、量はこれでも効果があるのか?と、これから増やした方が良いのか教えて頂きたいです。
また、量を減らした分、ECを5クールにするのは良いのか?
どうでしょうか?
主治医からは、したいならしようかと言われました。
あと、抗がん剤が全部終わったら、放射線するか、また考えようと言いながらもリンパに転移が無いから良いかなぁ…と独り言の様に言われそれも気になりましたので全摘でも放射線が必要なものかも教えて頂きたいです。
ここで、断って転移しても困るし、でも更に放射線をするのも大変だと思ったり、主治医はどうする?と聞いてくるのですが、聞かれても困ってしまい田澤先生にご相談でした。
お忙しいところ大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。
「抗がんの量が体重からの計算では164とのことですが、1回目は術前という事で110で2回目は術後という事で100、3回目をまた110投与しました。」
⇒(本来の量の)70%以下ということですね?
 10年位前までは、その程度の量で行っていましたが(現在)「術後補助療法として行う場合」その量で行う事は皆無だし、標準治療ではありません。
 ♯再発治療で「副作用を最小限に、細く長く」という場合のみの使用法と言えます。
「量はこれでも効果があるのか?」
⇒効果はあるでしょうが…
 本来よりは(当然)低くなります。
「と、これから増やした方が良いのか教えて頂きたいです。」
⇒そう思います。
「また、量を減らした分、ECを5クールにするのは良いのか?」
⇒エビデンスがありません。
「全摘でも放射線が必要なものか」
⇒不要です。
 (全摘後の照射は)リンパ節転移4個以上の場合のみです。
 ♯「放射線を考えよう」という発想が不明です。
 
 

 

質問者様から 【質問4】

トリティブネガティヴ
性別:女性
年齢:39歳
田澤先生、ありがとうございます。
1週間前に8回の抗がん剤投与(EC4回T4回)を全て終えていただきました。
100%の量では出来なかったものの、全て予定通り3週間サイクルで打っていただく事が出来ました。
最後に主治医より、「飲む抗がん剤もやるかい?でも、転移無かったからやらなくても良いか。またいつでもできるから少し休むかい?」
と質問されました。
いつも、患者の意見を聞いていただけるのは有り難いのですが、全くの素人の私に聞かれてもただただ迷うだけで困ってしまいました。
飲む抗がん剤も続けてしていただいた方が良いのでしょうか?
田澤先生の御意見をお聞かせください。
 

田澤先生から 【回答4】

こんにちは。田澤です。
「飲む抗がん剤も続けてしていただいた方が良いのでしょうか?」
⇒全く勧められません。
 術後補助療法で適応が有る唯一の薬剤は「UFT」ですが、これは旧世代の補助化学療法であるCMFに対して「非劣勢が証明できなかった」もので、現代の補助療法では全くエビデンスがありません。
 もしかして担当医が「CREATE X」の結果を受けて(適応外なのに)カペシタビン(ゼローダ)を用いようと強いていたら、これはとんでもないことです(適応外治療となります)
  ♯薬剤には「適応症」があり、けっして適応外治療をしてはいけないのです。
  『今週のコラム76回目 「手術不能乳癌と転移再発乳癌」は添付文章では「手術不能又は再発乳癌」と一括りにされていることからも解るように、『手術不能乳癌と転移再発乳癌の扱いは一緒』なのです。』を熟読のこと。
☆今回、主治医がどちらを(経口抗がん剤は、子の2種類しかありません)念頭にお話ししているのか解りませんが…
 どちらも(上記理由で)不適切なのです。
 
 

 

質問者様から 【質問5 トリティブネガティヴ】

性別:女性
年齢:39歳
田澤先生、ありがとうございます。
12月上旬に全ての抗がん剤治療を終えて頂いたばかりなのですが、先々週に受けた腫瘍マーカーが高く、再来週再検査になりました。
Iーctpが10.2と高く骨転移の疑いと言われました。
一時的なものかもしれないので、再検査後にまた考えましょうと言われましたが、結果が出るまであと3週間、不安な毎日をまた過ごすのかと思うと押し潰されそうです。
こんなにも早く転移は有り得るものなのでしょうか?
ここ一ヶ月ほど、ふしぶしの痛みがあります。
また、万が一骨転移となったら治療方法はどの様なものになるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
 

田澤先生から 【回答5】

こんにちは。田澤です。
「Iーctpが10.2と高く骨転移の疑い」
⇒CEAとCA15-3は正常ですか?
 確率的には「何でもない」と思います。
 I-CTPやNCC-ST439は、値のぶれが大きいので(私は)この5年以上測っていません。
「ここ一ヶ月ほど、ふしぶしの痛み」
⇒今、化学療法閉経ですね?
 いずれ転移とは無関係です。
「万が一骨転移となったら治療方法はどの様なものになるのでしょうか?」
⇒根拠の無い心配はしないようにしましょう。