Site Overlay

定期検診

[管理番号:5972]
性別:女性
年齢:58歳
 
 

質問者様の別の質問

新たな管理番号としました。
質問者様の別の質問は下記をクリックしてください。
管理番号:5375「ki値について

 
 
管理番号5375 ki値について
田澤先生こんにちは。
どうぞよろしくお願い致します。
以前、上記の管理番号でお世話になった者です。

去年4月末に温存手術をし、今はホルモン剤の治療を行っています。
3ヶ月毎に問診に通っていますが、特に触診やエコーなどの診察はな
く、その都度主治医に薬の副作用はありますか、といった程度の質問を
されるくらいで、あとは薬をだしていただいています。
もうすぐ術後1年となるため、3月に検診をしましょう、といわれました。
内容は、骨シンチ、CT、マンモグラフィー、エコー、血液検査です。
(去年も同じ検査を一通りうけています)
常々このサイトを見させていただいており、田澤先生が骨シンチやCTを年単位で定期的に受けてわざわざ被爆する必要はない、とおっしゃるのを目にしていましたので、去年10月の問診の時に、骨シンチやCTは定期検診でできたらやりたくない、との意思を伝えました。
主治医は明らかに不機嫌になり、「もうすでに放射線を受けているのだから、骨シンチやCTの被爆はそれに比べたら微々たるもの。
本末転倒だ」と言われました。

そのことがあったため、先日(1月)にもう一度骨シンチとCTを受けたくない、とは言いだせず、いわれるままに検査の予約をいれました。
家に帰ってからも、やはり気になり、ネットでもう一度田澤先生の解答を見直したり(5年間も続けて骨シンチやCTを受けていると,発癌の可能性が
高い)、乳癌診察ガイドラインを見たりしているうちに、もう一度主治医に話をして見ようかと思いだしているところです。

質問
① 私の場合、一番妥当な定期検診を教えてください。
② 主治医に自分の意志をどのように伝えるべきでしょうか。
乳癌診察ガイドラインでは、 このように書かれていますが。。
といった言い方をしてもさしつかえないでしょうか。
③ 主治医がもし、「こちらのやり方通りにしないのならば、今後責任をとれません」と言わ れて別の病院に転院することになった場合、今までの病理結果などの資料は請求できるものなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

自分自身で診察エコーもせずに、オーダーを入力して(その)結果をみるだけの検査(CTや骨シンチ)をして「自分はやるべきことはやっている」と考える医師。
そんなので良ければ、『乳腺外科医は気楽な稼業と きたもんだ』と植木等が歌うのも頷けます(?)

「① 私の場合、一番妥当な定期健診を教えてください。」
⇒ホルモン療法やっているわけですよね?
 3カ月に1回通院しているのだから、(身体にも医療経済学的にも)極めて無駄な検査を年に1回するよりも、「毎回超音波をしてみては?」
 同様な理由で採血腫瘍マーカーも(さすがに毎回はやり過ぎだとして)半年に1回(つまり2回に1回)はしてもいいでしょう。

「乳癌診察ガイドラインでは、 このように書かれていますが。といった言い方をしてもさしつかえないでしょうか。」
⇒勿論…
 構いません。

「今までの病理結果などの資料は請求できるものなのでしょうか。」
⇒勿論です。
 (医師にとっての)当然の責務です。

 
 

 

質問者様から 【質問2 】

術後5年からの定期検診
性別:女性
年齢:62歳
病名:乳癌
症状:
投稿日:2022年3月3日

田澤先生、お世話になります。

以前、2回ほど質問させていただきました。

(管理番号: 5375, 5972)

5年前の4月に手術を受けて、それからずっとホルモン剤を服用してきました。
手術を受けた大きな病院では、毎年CT、コツシンチ他の検査
をするのがルーティンだった為、田澤先生のおっしゃる被爆が非常に心配になり、検診は別の小さなクリニックで受けることにしました。

この5年間は3ヶ月ごとにそこに通い、半年に一度血液検査、エコー、1年に一度マンモの検査をしてきました。

ずっと順調にきましたが、この1月の血液検査で腫瘍マーカーcea が急上昇したため(3.0の平均値が、6.5に上がりました)
手術を受けた大きな病院で、造影剤を使用したCT、骨シンチ他一通りの検査をしていただきました。

結果は、全て異常無しでした。

今回のceaの値は6,1で、手術をしてくださった大きな病院の主治医は、「手術前後と同じくらいの値です。
あなたの平均値は大体6前後なので」と言われておどろきました。

健診に通っていた小さなクリニックの先生によると、今回検査の機関を今までとは違うところに変えた、とのことでした。
検査機関によって値がこんなに異なるものなのでしょうか。
(3.0→6.5)
最悪は転移も覚悟して、結果が出るまでの3週間は、本当に辛い日々でした。

質問: 手術後5年でホルモン剤は終了か、と思っていましたが、今回のことで転移の恐怖を感じました。
今後、あと1,2年はホルモン剤を継続しようかと思っています。

その上で、今後の検診はどのようにしていったらよろしいでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは田澤です。

腫瘍マーカーの値の解釈には「皆さん」苦労されているようです。(かなりの経験を積まないと難しい)
今回私が注目したのは3点

1.全身検索(CT骨シンチ)に異常無し
2.CEAが1月に6.5⇒ 6.1に下がっている
3.もともと質問者の標準値(正常値)が6前後だった(担当医のコメントより)

私の経験上、「再発による上昇であれば、治療を変えない限り下がったりしない(上記2では下がっている)」
つまり再発による上昇ではなかったと推測されます。
ご安心を。