Site Overlay

組織診で悪性なし

[管理番号:159]
性別:女性
年齢:45歳
妊娠経験無しです。
1月末に病院(一般外科、30才前半医師)で乳がん検診を受け、マンモグラフィーとエコーをしました。
乳がん検診は4回目で、乳腺が多くてマンモグラフィーでは真っ白に写るとのことで、初めての乳がん検診から毎回エコーも追加になり、乳腺症と言われたこともあります。(言われないこともある)
今回は前回の検診から一年半が経っています。
 
エコーと触診の結果、『癌かもしれないので組織を取って調べてもいいか』と言われ、麻酔をして太い針で3回刺して検査しました。
エコーの画像を見ると、横に細長い黒い線が写っていて、先生に聞くと、大きさは2センチぐらいとのことでした。
2センチは大きいしこりだろうと聞くと、小さくはないが普通の大きさだといわれました。
前回の乳がん検診では何も言われなかったのに、一年半で2センチにもなるものなのか?と愕然としながら、どうして先生が癌かもしれないと思ったか尋ねると、形と血流をみて癌を疑った、との回答でした。
 
検査結果は約10日後で、きっと乳がんだ、と不安な毎日を過ごしました。
 
組織検査の結果、『今回はガンの成分はでませんでした』と言われた、その場で泣いて喜んだのですが、『でももしかしたら今回はちゃんと組織をとり切れてなかったパターンもないことはないので、3ヶ月後にまた診察にきて下さい。エコーやってまた怪しいと思ったらまた針を刺して検査します。』と言われたので、『癌の可能性はまだある』と言われたような感じがしてまた不安になりました。
 
なので、『次回の検査で癌だ、となる確率はとのくらいか?3ヶ月も後で大丈夫なのか?』と聞くと、『多分、低いと思う。じゃあ2か月後でもいいよ』と言われ、2か月後にしてもらいました。 
しこりは何なのか?と聞くと『乳腺症とか腺維腺腫というものもある。画像だけでは難しいので組織を取った。だから定期的に検査をしたほうがよい』と言われました。
 
私が気にしすぎなのかもしれませんが、癌の成分はなかったと言われても、そのあとの先生の言葉でまた不安になっています。
再来週、その2か月後なのですが、今回の私のかケースは、本当に『癌ではない』と安心しても大丈夫なのでしょうか?
再来週、検査が白でも、またグレーでも、別の乳腺外科(60才代の専門医がいる)にもう一度診て貰おうかとも考え中ですが、先生のご意見も参考させていただきたく質問させていただきました。
組織検査結果が白だったのに、毎日不安です。
(2015年3月の質問)
 

田澤先生からの回答

 こんにちは。田澤です。
 「組織診をしても診断がつかなかった」という事だと思います。
 大変不安な気持ちが察せられます。
 このような「患者さんを不安にする医療」はあってはならない事であり、それについては最後に「私の感想」で述べたいと思います。
 それでは回答します。

回答

「今回の私のケースは、本当に『癌ではない』と安心しても大丈夫なのでしょうか?」
⇒安心はできません。
 「形と血流をみて癌を疑った」「前回の乳がん検診では何も言われなかったのに、一年半で2センチ」という内容からは決してこのままではいけません。
 
 針生検を行った医師自身が「今回はちゃんと組織を取りきれてなかったパターンもあるので…」といっていることも「今回の良性という所見」が信頼できないものと考えた方がいいです。
 
「再来週、検査が白でも、またグレーでも、別の乳腺外科(60才代の専門医がいる)にもう一度診て貰おうかとも考え中」
⇒是非とも「別の乳腺外科を受診」してください。(と、いうか一般外科に再来週受診まで待つ必要は無いと思います)
 
 とにかく確実に診断してもらうべきです。
 本来、針生検は「確定診断のために行うもの」であり、「取れてないかもしれないから経過観察」などというのは誤っています。
 

今回の(質問者の)ケース

 「乳腺が多くてマンモグラフィーでは真っ白に写る」という乳腺は (おそらく「乳腺が硬い」と思われ) 針生検に技術が必要です。
 私であれば、「超音波ガイド下マンモトーム生検」を用いて診断します。
 ※通常の(バネ式)針生検に比べ、超音波ガイド下マンモトーム生検は「針の切れが良い」「重量があるので針が確実に進む」ので、このような「硬い乳腺にとても有効です」
 
「別の乳腺外科60歳代の専門医」が、もし
①(通常のバネ式)針生検での「確定診断」に自身を持てない
②超音波ガイド下マンモトーム生検(を持っていない。もしくは使いこなせない)
 場合には
◎「外科的生検」をしてでも是非、確定診断をつけてもらう事を私はお勧めします。
 

参考にしてください。(私の感想)

 「針生検」は確定診断の為に行うものであり、針生検をやっておきながら「今回はちゃんと組織を取りきれてなかったパターンもあるので…」みたいな事はあってはならない事です。
 
◎私は東北公済病院という(診断精度がとても高い)病院で長年診断してきたので、「針生検は100%の確定診断のために行う」という事が当たり前でした。
 それが、「QandA」を始めてから「針生検をしても(取れていないかもしれないから… 経過をみましょう)みたいな相談が多い」ことに大変驚いています。