Site Overlay

線維腺腫と乳がんの針生検について

[管理番号:5089]
性別:女性
年齢:28歳
はじめまして。
今後の最善策をご教授いただければ幸いです。
現在、妊娠中でして8月に出産予定です。
通っている産婦人科で4月に任意の乳がんエコーを受けた際
左胸の外側、上部に低エコー域ありと言われました。
妊娠前である昨年9月頃に他院で
健康診断の際に受けた触診とマンモでは特に何も指摘されませんでした。
産婦人科の医師からは3か月後に経過観察と言われましたが
不安だったので2か月後の6月に再度診ていただくことにしました。
結果は特に形も変わりなく、また半年後と言われましたが
産後は母乳育児を希望していることや不安が先行した為そのことを伝えたところ細胞診をすることになりました。
こちらで細胞診は信憑性に欠けると拝見していたので針生検を希望しましたが、
産婦人科では針生検出来ないとのことでした。
2週間後に出た結果はクラスⅢ。
医師もⅠかⅡの結果を想定していたのか、
「もう1回見るね」と再度エコーしていただきました。
が、「あれ…わからなくなってるな~」と。
1回目、2回目はすぐに発見していたのに対して
かなり苦戦している様でしたがやはりわからないとの事。
当方としては針生検をしてほしかったので県内の乳がん治療で有名な病院を紹介してもらうことになりました。
約1週間後、病院を訪れるとまず技士さんによるエコー。
しかしここでも見つけるのに時間がかかっており、技士さんから「言われたのってここら辺ですよね?」
と聞かれる程でした。
ようやく見つけた様で次に医師による触診、画像診断。
「画像を見る限り、線維腺腫だと思います。
触診ではしこりの存在はわかりませんでした。
今日は針生検をされるつもりでいらしたと思いますが今その必要はありません。
念のため1、2ヶ月後の産後すぐにもう一度いらしてください。
その時に何も変化が無ければ線維腺腫で間違いありませんよ。」
と言われました。
「少しでも癌の可能性があるなら針生検してほしいんですが…」とお伝えしたところ
「妊娠中の今針を刺すより経過を見た方が良いですね。
万が一変化があったとしても産後だったらMRIも出来るので、針を刺さずに済みますよ。
逆に今針を刺しても何で刺したの?って言われちゃう程度なので。
申し訳ないですがあと1、2ヶ月待ってください。」と言われその日は帰りました。
画像を見たところ、素人目ですが横長の楕円に近い形で真ん中だけ凹んでいた様に記憶しています。
ただ、産婦人科で1、2回目と見たときより
境目がぼんやりしている様に見えたのでその事を聞くと
「これも境目はハッキリしてますよ。」との事。
大きさは1cm程度。
後日、産婦人科で1、2回目の大きさを聞いたところ
9㎜×1.2cmとの事だったので大きさは変わってないかと思います。
長文になりましたが、お聞きしたい点は以下の通りです。
①1、2回目とその後ではエコーによる見やすさが変わったのは何故ですか?
細胞診をした事が関係しているのでしょうか。
②当方の所見の場合は本当に針生検をしなくても癌でないという診断が可能なのでしょうか。
こちらで診断確定は針生検と拝見したことや、
担当した医師が研修医という肩書きだったこともあり
全て鵜呑みにしていいのか気になっています。
MRIをしたところで100%でないなら針生検をしてほしいと思っています。
③今現在より次回来院する産後すぐの方が乳腺の発達などが大きいかと思うのでその頃に針を刺すより今の方が良いのではないかという気持ちがありますがどう思われますか?
④担当の研修医の先生は針生検を頑なにしたくなさそうで、
どうしてもしてほしいなら内出血や授乳障害などが起きても文句を言わない旨の同意書を当方と親族1人に書いてもらうとまで言われました。
伺ったところ妊娠中の針生検は未経験らしく、
自信がないのかなぁと失礼ながら思ってしまいます。
せっかく乳がん治療で有名な病院を紹介してもらったメリットが
全く見出だせなくなってしまったのですが、遠方ということや
針生検も最短で2週間後でないと予約ができないらしく、
それなら近くの総合病院でやってもらった方が
良いのではないかとさえ思います。
こちらはホームページを見たところ乳腺科の担当医は一人の様なので
ある程度の経験値はあるのかと(勝手な推測ですが)思います。
ただ乳がん治療の実績がどの程度あるかは不明でCT検査に力を入れている、と書かれていました。
どう思われますか?
⑤癌でなかったとしても、他の疾患(葉状腫瘍など)である可能性はありますか?
その場合は診断確定するのに経過観察しかないのでしょうか。
ご多忙のなか大変恐縮ですがご回答お待ちしております。
宜しくお願い致します。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
メール内容を読みました。
一度冷静になりましょう。
心配な様子も解りますが、それらの医師達が「経過観察」としているのは「至極まとも」だと思います。
来月出産を控えて(本当に怪しいのならともなく)「全く怪しくないのに、ご本人の希望だけで検査」することは一般的ではありません。
♯私であれば(そのような希望の患者さんも多いので)産科医の許可があれば、普通に行いますが…(あくまでも一般的ではないということです)
「①1、2回目とその後ではエコーによる見やすさが変わったのは何故ですか?細胞診をした事が関係しているのでしょうか。」
⇒あまり意味はありません。
 強いて言えば…
 妊娠がすすんだことによる乳腺の変化かもしれません。
「②当方の所見の場合は本当に針生検をしなくても癌でないという診断が可能なのでしょうか。」
⇒複数の医師とはいえ…
 婦人科医や研修医では確かに「確定診」とは言えないですが…
 それらの医師の反応からは、「ほぼ確定的」とも感じます。
「MRIをしたところで100%でないなら針生検をしてほしいと思っています。」
⇒そもそも…
 MRIは全く無意味です。(単なる画像診断です)
 本当に確定したいのなら組織診です。
「その頃に針を刺すより今の方が良いのではないかという気持ちがありますがどう思われますか?」
⇒どちらでも(検査のしやすさは)対してかわりません。
 それよりも「妊娠中」は(可能なら)避けたいものです。
「乳がん治療で有名な病院を紹介してもらったメリットが全く見出だせなくなってしまった」
⇒大きな病院とはそういうものです。(そもそも、そんな病院にメリットなど存在しません)
 多くの人は「有名な病院を受診した」ということで「お腹がいっぱいになる」のでしょう。(逆にいえば、それはそれで、治療のひとつなのかもしれません)
「乳がん治療の実績がどの程度あるかは不明でCT検査に力を入れている、と書かれていました。どう思われますか?」
⇒CTに力を入れている…(意味不明)
 コメントできません。
「癌でなかったとしても、他の疾患(葉状腫瘍など)である可能性はありますか?」
⇒可能性だけを言えばきりがありません。
 少なくともそれを疑う根拠はありません。
「その場合は診断確定するのに経過観察しかないのでしょうか。」
⇒針生検で「ある程度」は解ります。
 どうしてもというのなら「摘出」しかありません。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

再質問 5089 線維腺腫と乳がんの針生検について
性別:女性
年齢:28歳
お返事ありがとうございました。
田澤先生のお言葉で精神的にかなり落ち着きました。
仰る通り経過観察で様子を見ようと思いますが
またいくつか質問させてください。
①経過観察は紹介してもらった乳腺科ではなく
最初に発見してもらった産科でも問題ないと思いますか?
(遠方のため通うのが難しく予約も取りにくい為
問題なければ近所である産科に行きたいと思っています)
またその際、前回の様に見えないと言われた場合は
変化が無いと思って良いのでしょうか。
②産後、授乳が終わったら一度組織診はしておいた方が良いと思いますか?
また、細胞診ではやはり意味はないですよね?
それとも授乳が終わって細胞診をしてクラスⅠかⅡが出れば
orエコーで変化が無ければ安心して良いのでしょうか。。
③田澤先生が妊娠中の組織診を避けられる
理由は
やはり血腫や授乳障害、乳腺症のリスクを懸念されてですか?
(乳腺科で上記のリスクを説明されました)
今後の方針(経過観察の間隔や期間、検査の種類など)
についてアドバイスいただけたら幸いです。
ちなみに、、
昨日、左胸の脇ににくぼみを発見しました。
正確には真横から見て胸の膨らみの境目ら辺で
細胞診した時に針を刺した位置より外側です。
腕をあげるとへこみがわからなくなります。
これは問題ないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
「①経過観察は紹介してもらった乳腺科ではなく最初に発見してもらった産科でも問題ないと思いますか?」
⇒問題ありません。
「前回の様に見えないと言われた場合は変化が無いと思って良いのでしょうか。」
⇒そう思います。
「②産後、授乳が終わったら一度組織診はしておいた方が良いと思いますか?」
⇒メール内容からは「特に勧める」理由はありません。
「また、細胞診ではやはり意味はないですよね?」
⇒どうせ行うなら(質問者の希望でという事になると思いますが)
 中途半端に細胞診をするより(医師によっては判定不能となりそうです)組織診をしないと「せっかく行ったのに無意味」となりそうです。
「③田澤先生が妊娠中の組織診を避けられる理由はやはり血腫や授乳障害、乳腺症のリスクを懸念されてですか?」
⇒全く違います。
 そんなことを言う様では(厳しい様ですが)組織診の精度に不安があると判断されても仕方がありません。
 私が妊娠中で気にしているのは「局麻薬による胎児への影響」です。(産科医の太鼓判が無い限り、他科の医師にとっては怖いものなのです)
「今後の方針(経過観察の間隔や期間、検査の種類など)についてアドバイスいただけたら幸いです。」
⇒出産したら(どうしても心配ならば)組織診してしまえば、スッキリするでしょう。
「これは問題ないでしょうか。」
⇒問題ありません。
 もう少し、医師達の診断を信じてあげましょう。(質問者自身が余計な不安になるだけで、全く無意味です)
 
 

 

質問者様から 【質問3】

線維腺腫と乳がんの針生検について
性別:女性
年齢:28歳
ご回答ありがとうございます。
無事に出産し、先日産科にて経過観察のエコーをしてもらいました。
結果は前回同様、低エコー域は見えないとの事で半年後にまた経過観察です。
産科の先生は最初のエコー時からしこりには見えないと仰っており、
乳腺科の先生は線維腺腫だけど触診では触れないと仰ってました。
産科の先生に「乳腺科の先生は線維腺腫って言ったんだよね?」と言われたのですが、
産科の先生としてはどの様な所見として捉えているのか気になりました。
線維腺腫ではないという雰囲気だったので伺ったら
低エコー域だよ、と言われるだけです。
低エコー域とは線維腺腫等の病名(?)になるのでしょうか。
もう映らないという事は線維腺腫ですらないという事はありますか?
その場合、低エコー域は何だったのでしょうか。
ちなみに、両科で約1cmと言われていたのですが詳しく聞くと
産科で低エコー域を確認した時は12㎜×9㎜だったのに対し
その後の乳腺科では10.7㎜×4.5㎜と小さくなっていました。
癌の心配はかなり低いのはわかったので安心なのですが、これは機械の差でしょうか。
 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。
「低エコー域とは線維腺腫等の病名(?)になるのでしょうか。」
⇒なりません。
 「低エコー域」とは(何なのかは不明だが)「所見としては存在する」ということです。
「もう映らないという事は線維腺腫ですらないという事はありますか?」
⇒そう言う事になります。
「その場合、低エコー域は何だったのでしょうか。」
⇒「正常乳腺の(妊娠による)変化」だったようです。
「これは機械の差でしょうか。」
⇒「器械の差」というよりは(検査する人による)「測定誤差」だと思います。