Site Overlay

濃縮嚢胞

[管理番号:5198]
性別:女性
年齢:32歳
乳がん検診で
「濃縮嚢胞」がある
と言われました。
大きさは4~5mm
触診、エコーでの検査です。
ちなみに
先月同じところで
乳がん検診を受けていますが
↑は指摘されませんでした。
今回、別のことで
気になったとこがあり、
もう1度見てもらったんですが
(自分が気になっていたとこはなんでも無かったです。)
がしかし、初めて
濃縮嚢胞と言われ戸惑っています。
その先生は
「画像見ると正常な形だし、血流もなし、硬さも硬くないので、明らかに濃縮嚢胞だから癌とじゃないから心配いらないよー」
と言われました。
自分でも画像を確認しましたが、
楕円形のような丸型のような形ははっきりしており、
嚢胞の中はグレー色でした。
田澤先生に質問があります。
1、1ヶ月で濃縮嚢胞は出来るものですか?
2、濃縮嚢胞は画像診断は出来ますか?針生検をしなかったので気にしています。
3、次回は1年後と言われましたがそれでいいんでしょうか?
4、濃縮嚢胞は消えるものですか?何故出来るのですか?
5、4月まで授乳していて、授乳中に乳がん検診を受けた時はミルク嚢胞があると言われましたが、それと関係ありますか?
お忙しいのに申し訳ないです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
嚢胞とは(正常)乳管が閉塞して「その内容液が貯留している袋(つまり袋の壁は正常乳管)」のことです。腫瘍ではありません。
嚢胞が内容液が「サラサラした液体」なので、エコーで「内部が液体であって腫瘍ではない」ことを判断することが可能です。
嚢胞の内容液が「凝固」した場合に(液体では無い分)エコーでは「腫瘍との区別がつきづらく」なります。これを濃縮嚢胞といいます。(例えれば、ミルクが貯まった状態は嚢胞でミルクが凝固してチーズとなった場合に濃縮嚢胞となります)
「1、1ヶ月で濃縮嚢胞は出来るものですか?」
⇒できます。
 嚢胞だったものが徐々に(液体が塊)濃縮嚢胞となる場合と、最初から「濃い液体が貯留」して濃縮嚢胞となることもあります。
「2、濃縮嚢胞は画像診断は出来ますか?針生検をしなかったので気にしています。」
⇒USで良く見れば解ります。
 どうしても「腫瘍との鑑別が必要な時」には針生検しますが、「正常な形だし、血流もなし、硬さも硬くないので、明らかに濃縮嚢胞」というように画像上明らかに判断できているようです。
「3、次回は1年後と言われましたがそれでいいんでしょうか?」
⇒大丈夫です。
 正常乳管なのです。
「4、濃縮嚢胞は消えるものですか?何故出来るのですか?」
⇒上記コメント通りです。
 乳管が詰まって液体貯留⇒内容液が固まる
「5、4月まで授乳していて、授乳中に乳がん検診を受けた時はミルク嚢胞があると言われましたが、それと関係ありますか?」
⇒内容液がミルクである可能性(ミルクの状態は嚢胞⇒チーズ様に固まれば濃縮嚢胞)がありそうです。