Site Overlay

針生検

[管理番号:2777]
性別:女性
年齢:45歳
田澤先生、初めまして。
毎年3月に受けている人間ドックを今年は3/(下旬)に受けました。
4月頭に郵送されてきた結果表に
・乳房エコーにて右腫瘤疑いありのため、精密検査を受けるよう指示あり(視触診・マンモは問題なし)
そこで、4/(上旬)に自宅近くの乳腺外来を調べて受診しました。
人間ドックで問題なかったならマンモはしなくていいでしょうとのことで、視触診と乳房エコーを実施。
触診は問題なし。
エコーにて両乳房にしこりが確認されました。
特に右の約1cmのしこりが気になる(形と一部に血流が確認されたため。
私も画像を見ました)とのことで、右のみ針生検を行いました。
左はまだそこまでしなくていいでしょうと言われ何もせず(右のしこりで動揺していて理由を聞けませんでした)
針生検後の先生の話では、良性だったらそれでいいし、乳がんだとしても早期だから、とのこと。
私の方から「今はグレーゾーンということですか?」と聞くと「そうですね」との返答でした。
針生検も痛みは全くなく、針の跡も3度刺したのに1か所のみで綺麗。
お上手な女医さんでした。
そこで質問です。
(中旬)日に針生検の結果がでます。
その際に最低限聞いておかねばならないことは何ですか?
勉強不足で申し訳ありませんが、大きさやグレード等でしょうか。
エコーの画像ももらったほうがいいですよね?
仮に乳がんだとしたら、田澤先生に診ていただき。
手術もお願いしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
毎年受けている人間ドックはメニューも一緒(つまり、昨年も今年同様にエコーもしている)ということでしょうか?
それであれば、超音波で「昨年無かったのに、40代で新たに出現したしこり」というだけでも、「要注意」です。
今回の場合は、所見として「形と、血流シグナル」も伴っているのであれば、針生検を直ぐにしてもらった事は何よりでした。
 
「(中旬)日に針生検の結果がでます。その際に最低限聞いておかねばならないことは何ですか?」
⇒乳癌だと仮定してですが…
 (おっしゃるように)「大きさ」と「グレード」は大事ですし、更に
 超音波で「腋窩リンパ節の所見(1cmであれば大丈夫そうですが)」
 サブタイプです。(ER, PgR, HER2など)
 
「エコーの画像ももらったほうがいいですよね?」
⇒そう思います。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

昨日はお忙しい中、早速の回答ありがとうございました。
針生検の結果を聞きに受診する日があさってと迫っているため、一週間空けずに質問することお許し下さい。
毎年受けている人間ドックは、視触診と乳房エコーです。
マンモは人間ドックの先生のアドバイスで2年に1度の受診にしていました。
昨年のエコーは「両側外上部(C)線維腺腫疑い」
おととしは「両側線維腺腫」 と記載されていました。
これを踏まえても、今回の右1cmのしこりは、やはり前回の検診から1年の間にできたものと考えていいですか?
そのスピードは速くはないですか?
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
今回のメールを見て、少し驚きました。
「毎年検診を受けていて、今回指摘」とあったので、てっきり『今まで、所見を指摘された事がなかった』と思っていました。
○実際は…
 おととしも、昨年も「線維腺腫が両側にあった」のですね?
 つまり、今回乳腺外来で指摘された、「エコーにて両乳房にしこりが確認」とありますが、それは「一昨年から指摘されている両側の線維腺腫」そのものではないのですか?
 普通に考えると、そのように思えます。
 もう少し解り易く書くと…
 「一昨年や昨年に線維腺腫と判断した、同じ腫瘍を、今回は(線維腺腫と断定せずに)腫瘤疑いと判断して要精査とした」だけのようです。
 
「これを踏まえても、今回の右1cmのしこりは、やはり前回の検診から1年の間にできたものと考えていいですか?」
⇒上記コメント通りです。
 (少なくとも)2年以上前から「存在していた」様です。
 ♯ただし、重要なのは「2年前と、昨年に線維腺腫疑いとした判断が、そもそも正しかったのか?」という問題が残ります。
 
「そのスピードは速くはないですか?」
⇒遅いようです。
 一昨年から指摘されていて、現時点で1cmであれば「かなり、ゆっくり」だと思います。
○2年以上前から「線維腺腫と判断」されて経過観察されていたものが、(2年も経ってから)「実は癌でした」と(遅ればせながら)診断されるケースは少なくはありません。(その場合には、増殖スピードがかなりゆっくりということは言えます)
 「昨年」や「一昨年」の「線維腺腫との診断」が(画像診断だけで)「組織診断をしていなかった」わけですから…
 
 

 

質問者様から 【質問3】

田澤先生こんにちは。
先月のQ&Aでは大変お世話になりありがとうございました。
針生検の結果「良性の線維腺腫でした。
線維腺腫が癌になることはありません」と言われ、頂いた一枚の説明書の中の「良性の線維腺腫」に丸印、「確定診断」の文字の下に二重線を引いて下さいました。
線維腺腫については勉強不足もあり、タイプ等々があるかわからず私からは質問せず(できず)、
先生からも何も言われませんでしたが、パソコンの画面には1.1×0.9×0.6の文字(しこりの大きさ?)が見えました。
私から「それではこれからはまた1年に1度の人間ドックで診てもらえばいいですか?」と聞いたところ、
「いえいえ。3か所採取しただけで絶対ではありません。
これからはこちらで2,3ヶ月に1度診ていきます。
しこりが大きくなるようなら摘出を考える場合もあります」とのことでした。
良性との診断でほっとしたのもつかの間、絶対ではないと言われ、信じたい気持ちと不安な気持ちで日々揺れています。
先日のQ&Aの中で、田澤先生でしたら「線維腺腫であれば経過観察は不要としている」とありましたが、私の場合も不要でいいのでしょうか。
それともより正確なマンモトーム生検を受けて
はっきりさせたほうがいいのでしょうか。
他者の行った針生検の診断に対して田澤先生が断定できないことは
重々承知しておりますが、何卒よろしくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。
「「いえいえ。3か所採取しただけで絶対ではありません。これからはこちらで2,3ヶ月に1度診ていきます。」
⇒確定診断といっておきながら、これでは?ですね。
 
「しこりが大きくなるようなら摘出を考える場合もあります」
⇒それは「1年に1度の定期検診で十分」です。
 葉状腫瘍が疑われないのに「過剰診療」と思います。
 結局「2~3カ月に1回の定期検診をする」つもりならば、そもそも「針生検は不要」となります。
 
「先日のQ&Aの中で、田澤先生でしたら「線維腺腫であれば経過観察は不要としてい
る」とありましたが、私の場合も不要でいいのでしょうか。」
⇒前回の質問で『おととしも、昨年も「線維腺腫が両側にあった』ということですから、「以前からあるもので、しかも針生検で確認しているのだから」それでいいと思います。
 
「それともより正確なマンモトーム生検を受けてはっきりさせたほうがいいのでしょうか。」
⇒不要とは思います。
 ただ、「2-3カ月に1回の経過観察」をするくらいならば、「マンモトーム生検で決着つける」方が、むしろ(精神的にも)健全ではないでしょうか?