Site Overlay

経過観察

[管理番号:69]
性別:女性
年齢:21歳
21歳です。
生検の結果良性の繊維腺腫がみつかりました。
貴院に通院した場合は、エコーとマンモ2方向で経過観察しますか?
間隔はどれくらいですか?
 

田澤先生からの回答

 こんにちは。田澤です。
 20歳代の「線維腺腫」の経過観察でマンモグラフィーは不要です。
 状況の確認の上、回答します。

状況の確認

 「生検の結果良性の線維腺腫がみつかりました」という記載ですが
⇒この「生検」とは①「針生検などの組織検査をした」という事でしょうか?
 
⇒それとも、もしかして②「精検の結果良性の線維腺種がみつかりました」の変換ミスでしょうか?
 *この場合の「精検」とは(健診でチェックされ)「病院を受診して行われたマンモグラフィーや超音波検査」のことを言います。
 
以下で①②それぞれのケースで回答します。
 

回答

①「針生検にて線維腺腫と組織診断で確認されている場合」
 1年に1回のエコーを行います。(マンモグラフィーは不要です)
※線維腺腫の大きさはエコー測定で十分だし、20歳代でマンモグラフィー健診は不要だからです。
 本来は経過観察は不要です。線維腺腫が癌になることはないからです。
 ただ、年齢的には増大する可能性も十分にあり、3cm以上となると(癌にはなりませんが)疼痛や美容の面で摘出が推奨されるから「1年に1回」としています。

 

②「画像診断だけで、線維腺腫と診断している場合」
 この場合は注意が必要です。
  エコーで「境界が明瞭の楕円形(平べったい)」の場合
⇒そもそも「定期健診は不要」です。
 ※このタイプは「画像診断だけで、癌で無い」といいきれるし、たとえ増大しても「痛みの原因にもならないし、美容的にも摘出は不要」だからです。
 
  エコーで「(境界明瞭な楕円形)以外」の場合
⇒この場合には必ず針生検で組織診断をしています。
 組織診断の結果「葉状腫瘍」であれば、摘出を勧めます。(画像診断で線維腺腫と葉状腫瘍の区別は困難だからです)
 ※葉状腫瘍はトップページの「葉状腫瘍」を参照してください。
 組織診断の結果「線維腺腫」と確認されれば、「1年に1回のエコー検査」となります。