Site Overlay

右乳房の違和感について

[管理番号:3603]
性別:女性
年齢:44歳
 
先生はじめまして。
今日は気になる症状について質問させて頂きます。
私は32歳で出産経験があります。
その時、右の乳房の張りが悪く、母乳がほとんど出ないという経験がありました。
出産直後、あまりに痛くてマッサージができず、そのまま母乳の出が悪くなってしまいました。
その後、何かと右乳房に痛みや違和感を感じることが多いです。
毎年乳癌検診はかかしていません。
 
7年前、婦人科で初めて超音波にてしこりのようなものを指摘され、3ヶ月後に再検査、と言われたのですが、待ちきれず、乳腺外科にかかりましたところ、超音波とマンモにて、しこりではなく、水か何かがたまっているだけ、と言われました。
それから半年後にも大きさが変わらなかったため、大丈夫ということで一年おきの検査でよくなりました。
4年くらい後、なぜか先生が、針で中身を吸い取って検査すれば安心でしょう?とおっしゃり、やはり結果は良性、でした。
それからも右乳房に嚢胞ができます。
 
ですが、エコーでしこりではない、ということが断言できるそうです。
最初に出来た丸いものの時には、なぜ急に針で検査をしたのかわかりません。
今回、4月に右乳房に違和感があるので、1年を待たずに検査をうけましたが、左右両方に嚢胞がある、と言われました。
これはしこりではないから安心して、とおっしゃっていました。
それなのに、今年8月、生理が始まる2週間前から急に右乳房が気になってきました。
一部分が痛かったり、腋までずきずきしたりして、生理がはじまってもまだ違和感があります。
痛みや違和感が、だんだん嚢胞があると言われた内側上部に限局してきたようなり、最近芸能人の乳癌の報道が多く、心配になってきました。
 
とくに、毎年検査されていた北斗晶さんの件を聞いて、もしかしたら私の主治医もがんを見落としているんじゃないかと。
また、いままで乳房全体を指でつまんだことがなかったのですが、つまむ乳首の真下あたりには大きなかたまりがあることに気づきました。
毎日こんなことばかり気になっています。
家族に、あまりにたびたび検査に行くのを笑われてしまうので、前回4月の検査から5ヶ月をまたずに検査に行きづらくなっていて、こちらで質問させて頂いております。
なんだか、長々とりとめのない文章になって申し訳ないのですが、
①一番最初に見つかった丸いもの、結局なんだったのか。
 
②現在の違和感(最初は痛みがあちこちだったが、2週間くらい経ち、嚢胞を指摘された場所あたりに何かできているような気がする)で、乳腺外科を早急に受診すべきか?
 
③北斗晶さんのような、
見落としはよくあることなのか。
違和感に納得できない場合、複数の乳腺外科を受診すべきか。
を教えて頂ければと思います。
 
どうぞ宜しくお願い致します。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
 
症状経過を詳しく記載いただきありがとうございます。よく状況が解りました。
典型的な「女性ホルモンによる刺激症状」です。
全く心配ありません。
 
質問者の年齢を考えると、「卵巣機能の低下」により女性ホルモンによる刺激症状が強く出ているようです。(乳癌とは全く無関係な症状です)
女性ホルモンの刺激は「乳腺に線維化」を引き起こし、それが原因となり「乳管が閉塞⇒乳管内の分泌液が貯留(これを嚢胞といいます)」、また自覚症状としては「乳房痛」をひきおこします。そして乳腺は張り「硬く」なります。
 
「①一番最初に見つかった丸いもの、結局なんだったのか。」
⇒上記「嚢胞」のようです。
 
「②現在の違和感(最初は痛みがあちこちだったが、2週間くらい経ち、嚢胞を指摘された場所あたりに何かできているような気がする)で、乳腺外科を早急に受診すべきか?」
⇒全く不要です。
 典型的な「女性ホルモンによる刺激症状」です。
 全く心配ありません。
 
「③北斗晶さんのような、見落としはよくあることなのか。」
⇒そんなことはありません。
 
「違和感に納得できない場合、複数の乳腺外科を受診すべきか。」
⇒不要です。
 自ら超音波をする乳腺外科医を一人見つけてください。それで十分です。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

乳腺外科医ではないと信頼できない?
性別:女性
年齢:45歳
 
以前こちらで相談させてりいた者です。
毎年同じかかりつけ医より乳ガン検診を受けております。
医師自らによる触診とエコー(毎年)、マンモ(2年に一回)です。
 
こちらで相談させて頂く際に、乳腺外科にかかっています、との旨記載していましたが、今更ながら、私がかかっている医師は、乳腺が専門というわけではないことに気づきました。
この先生は外科が専門で、標榜は外科、乳腺外来、内科、肛門外科、ストーマとなっています。
胃カメラもすればCTもとり、風邪も診る、マルチな先生という感じです。
乳ガン検診でかかっている知り合いがとても多いため、私もこの先生が乳腺外科医だと勝手に思いこんでいました。
とくに、芸能人の乳ガンのニュースが増えてから、こちらの乳ガン検診でかかる患者さんも激増し、予約制となりました。
 
医師自らがエコーをして下さる、
気になるしこり(一番はじめにできた嚢胞)には躊躇せず針生検する、といった条件は満たしていますが、乳腺だけが専門ではない先生で良かったのか?と今更不安です。
 
やはり、乳腺外科専門の先生と、そうでない先生では所見が違ったりするものなんでしょうか。
ただ、もう7年くらいのおつきあいで、最近は石灰化などもみられるようですが、
「この石灰化は数年前から出てきていて、ずっと経過を見てきているけど大丈夫だからね。」
など、気になるところはちゃんと見ていて下さっているんだという安心感はあります。
 
やはり、何が専門というよりは、経験なのでしょうか。
改めて、これから病院を変えるべきかどうか迷っております。
 
先生よりアドバイスを宜しくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
 
「やはり、何が専門というよりは、経験なのでしょうか。」
⇒両方重要です。
 ただ、検診レベル(病変が有るかないか?程度)なら(専門外でも)「経験で判断」は可能と思います。
 迷うような所見の場合には「経験豊富な専門医が必要」ということです。
 

 
 

 

質問者様から 【質問3 石灰化について】

性別:女性
年齢:46歳
病名:
症状:石灰化

先生、お世話になります。
今日は先日受けた乳がん検診で指摘された石灰化について質問させて頂きます。

今まで8年くらい同じ医院にかかっています。

2010年頃 婦人科のエコーで嚢胞のようなものを指摘され3カ月後に再検査ということでしたが、不安で待ちきれず、マンモも受けられる現在の外科(乳腺外来もあり)に転院。
ここで改めてエコーとマンモの両方から、ただの嚢胞で間違いないという診断を受ける。

それからはだいたい1年に一度こちらの医院で検診を受けるようになりました。
毎回必ず嚢胞が見つかり、現れては消えるような状態を繰り返しています。

数年前からは小さな石灰化も見られるようになったとのこと。しかし、
こちらも全く気にするようなものではないので安心してください、と言われています。

今年も9月に同じように検診を受けました。

全く心配のない嚢胞が今回も数個あり。
そして石灰化も相変わらずあり。

ということでした。
と、そこまではいつも通りの会話で安心していたのですが。

マンモの画像を見ながら先生が(先生は何気なくおっしゃったのかも知れませんが)
・この辺の石灰化は明らかにくっきりしていて正常な石灰化。
そしてこのあたりの石灰化はすこしもやもやしているから気にしてずっと診ているけど、変化がないから大丈夫。

ということを言われました。

今まで、石灰化についてはあまり自分自身気にしたことがなかったのですが、今回の先生の言葉が気になってしまい後になって不安になってきました。

先生が指摘した「もやもやした」部分というのが、そのとき見せられた画像を思い出すと、すこしかすみがかったような小さな範囲の中に石灰化らしき小さなつぶつぶが点在していたような気がします。

家でネット画像を調べてみると、「癌を疑う石灰化」の画像に似ているような気がしてしまいます。

先生は「今回も心配ないよ。
何か自分で気になることがあれば早めにくればいいし、そうでなければ半年でも一年でも間隔をあけて定期的に来て」と、いつもの口調でおっしゃっていました。

その時には「大丈夫」という言葉を聞いたのであまり深刻に受け止めていませんでしたが、後になってあの時の石灰化が気になって仕方ありません。

ちなみにエコーや触診では嚢胞以外に指摘するようなものはありませんでした。

こちらの医院は外科専門で乳腺外来もあり、という医院ですが、先生がお1人で診ておられ、最近の芸能人のニュースの影響でとにかく乳がん検診の患者さんが多く、先生とゆっくりお話しする時間がありません。

8年間、ずっと乳房の様子の変化を診て頂いているので、お任せしたい気持ちもありますが、不安もあります。

田澤先生にお聞きしたい点です。

・もやもやした部分に点在する石灰化について、経過観察で本当に良いのか

・他の病院でもう一度診てもらう場合、1ヶ月も経たないうちにまたマンモを受けても大丈夫なのか(田澤先生は被爆については問題ないと書いておられますが)

 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。

過去に何度もコメントしていますが…
石灰化の99%は良性

まずは上記の認識を持ちましょう。

「・もやもやした部分に点在する石灰化について、経過観察で本当に良いのか」
→勿論です。

 乳腺外来もやっているその医師は、「癌が原因である可能性がある石灰化」についての認識は当然あるはずです。
 そのうえで、「経過観察で十分」としているのだから、それを信じるべきです。

「・他の病院でもう一度診てもらう場合、1ヶ月も経たないうちにまたマンモを受けても大丈夫なのか」
→大丈夫ですが…

 その必要自体ありません。
 石灰化は1か月では絶対に変化しないからです。

 ★質問者が別の病院を受診する意味があるとしたら…
 唯一ST-MMTを希望する場合となります。(良性の可能性が高くても、100%良性と言い切れない以上、それを希望することはできるのです)