Site Overlay

6月2日(土)② 9件の乳がんQ&Aを更新しました。

乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。

 

HER2陽性について   [管理番号:6460] 
進行性乳がんで、HER2陽性3+で、
ハーセプチン、パージェタ、ナベルビンの治療経過中に、HER2陰性に変わることはあるのでしょうか?

また、経過として陽性から陰性に変わるほうがいいのか、変わらないほうがいいのか…についても教えていただけると嬉しいです。
<女性:53歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

今後の手術について   [管理番号:5953] 
質問させてください。

1、おとなしい癌の遺残が映る機材はないのでしょうか?

2、内視鏡はどうでしょうか?(癌の遺残確認や手術において)

3、10月のMRIの時は癌は嚢胞内におさまっていたから映らなかったが、その後平らになったあたりに飛び出してしまったのではないかと。
今後MRI検査をしたら映りませんか?

4、この2択しかないのでしょうか?放射線のあとでも再建できるなら、間違いなく部分切除を選びますがそうではないので恐ろしいです。

5、先生ならどちらを推奨ですか?

6、本当におとなしい癌ですか?早く再手術しないと心配でたまりません。
<女性:47歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

温存手術   [管理番号:6422] 
来週、温存手術をするが決まりました。

画像診断で心配ないだろうと言われても、切除後顕微鏡レベルでのガンの広がり、リンパへの転移というのはやはり調べるまではわからない…
ということですよね。
(Q&Aでも追加切除や全摘手術への変更などになったケース)心配になります。

がんと同じ側に、いくつかしこりがあります。
画像上悪性ではないと組織検査をしていません。

エコーでなにもないといわれている付近が痛むことも多々あります。

4/(上旬)に造影MRI.乳房CT.ペット、5/(中旬)に再度エコーを受けています。
その後、がん化したり、見落としがあったりしないかと…
問題があれば、その時点で指摘され全摘手術を勧められますよね。

温存手術、定期的なフォローで根治をめざせますか?
<女性:46歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

抗がん剤の回数について   [管理番号:6459] 
手術後の抗がん剤は東京まで通えませんでしたので、地元の病院で受けています。

ポートを入れる手術のやり直しもあり(これは主治医ではない先生がされて、初回はうまくいきませんでした)抗がん剤を始めたのが12月で、来週7回目になります。

田澤先生には、ハーセプチン・パージェタ・ドセタキセルの3種をドセ8回、ハーセプチンとパージェタを半年と言われたと思います。

初回ドセを110㎎だったのですが、あまりにも副作用がひどかったので、80㎎に落とされて4週に1回打ってきました。

私は8回で終わりと思っていたのですが、3週に1回なら8回だが4週に1回だったのであと1回9回まで打たなければならないと言われました。
やはり9回までは打った方がよいのでしょうか?

また、脇の下に2度も再発しているのでリスクが大きい、抗がん剤をドセタキセルを18回した方がよいと言われました。

「〇〇大学の先生4人にも訊いてみた、ドセを続けた方がよいだろうと3人の意見パージェタハーセプチンだけでよいと答えたのは1人だった。18回したからといって、100%再発しないとは言えない。決めるのは患者さん本人。でも自分は用心のために18回打つことをすすめる」と。

頭が真っ白になりました。

やっと終わると思っていたのに、あと10回も!?。。。

する必要があるのでしょうか。
した方がよいのでしょうか。
<女性:56歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

嚢胞内腫瘍について   [管理番号:6458] 
今年5月中旬、大きくなった気がして受診すると、8ミリ→15ミリになっており、嚢胞内にグレー部分が出てきていると言われ、細胞診しました。

嚢胞内のグレー部分は数ミリらしいですが、3ヶ月前は何もなかったことを考えると増殖速度が速い、と言われました。

結果は以下の通りでした。

“クラスII
変性した細胞は見られますが、はっきりとした導管上皮細胞は認められません。
今後変化があるようでしたら必要に応じて再検が望まれます。

本標本中に悪性細胞は認められません”

質問ですが、
・変性細胞と導管上皮細胞とは何なのでしょうか?
・細胞診の時に、壁が硬くて針がなかなか刺さらない…と先生が苦戦されていたのが気になります。
壁が硬いということはその部分ががんになっている可能性が高いのでしょうか?
・嚢胞が悪性でも、細胞診での結果は良性になることもあるとのことで、主治医からは紹介状を書くから生検してもらってくるよう言われましたが、先生もやはり針生検や摘出をしたほうが良いと考えられますか?
・増殖速度が速いという事は悪性なのではないかと思ってしまいますが、良性の可能性もありますか?
<女性:36歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

浸潤径が心配です   [管理番号:6457] 
術後にステージが2にあがってしまったこ
とにショックをうけましたが
こちらでいろいろ読んで、硬癌、リンパ管侵襲はこわがらなくていいこと、
娘結節は同一乳管なら心配しなくていいことを知りました。

1. 私の場合ですと浸潤径は2.2センチと考えてよろしいのでしょうか?

2. 乳管内進展巣を含めた全体の大きさが
非常に大きい気がして
予後に影響があるのか心配です。

3. 断片が1mmしかとれなかった(なので追加で5回照射しますとのこと)
ということも再発率があがりますか?

4. 10年後の再発率を教えてください。
<女性:45歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

良性のはずが乳がんが見つかりました   [管理番号:6419] 
10年前、出産した時に腫れて、左脇に副乳があることがわかりました。

ここ半年くらい、一個だったしこりがいつの間に数個あるような感じで、一番大きいのは3センチくらいだったので、今年の3月初旬、乳腺科でエコーとマンモをやり、怪しいところ三ヶ所を生検することになりました。

左胸中央寄りには穿刺吸引細胞診で線維腺腫、脇は乳頭内乳頭腫、マンモトームで左胸の脇寄りにある石灰化から非浸潤性がんと診断されました。

その病院は放射線ができなかったので、もっと大きい病院に転院し、5月初旬に、温存で石灰化部分を取りました。
脇は乳管内乳頭腫(分泌物なし)で良性との事でしたが、私自身がとても気になっていたので、ついでに取って下さいとお願いしました。

先週、術後の傷を診せに行ったところ、「病理の途中だが、脇のしこりから、がんが見つかった」と話がありました。

「良性だと思っていたので、腫瘍しか取っていなかったため、追加で手術するか、放射線するか、ホルモン治療するか、次回、病理結果が全部出たら、決めましょう。」
と言われ、大変ショックを受けました。
思いもよらなかったので、気が動転したまま帰宅しました。

やはり追加で手術して、放射線ということになりますか?それが浸潤性だったら、ホルモン治療ですか?
良性だと思っていた乳管内乳頭腫が、がんだったということは、よくあることなのでしょうか?
<女性:43歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

オラパリブ治験(BRCA1/2変異陽性)について   [管理番号:6449] 
術前化学療法、手術、術後化学療法とたいへんお世話になりました。

現在、放射線治療が中盤に入ったところです。

毎日、洞窟(鍾乳洞?)を通り抜け、順調に通院しております。

Q&Aで様々な質問(他院の様子)を拝読しておりますと、私がトラブルなく治療を終えることができたのは、確定診断直後から田澤先生に担当していただけたからなのだと、感謝の気持ちでいっぱいです。

(確定診断が出た翌日に、水曜予約外外来に紹介状を握りしめて伺いましたが、秘書室メールを経由しなかったことを少々後悔しました・笑)

質問ですが、
オラパリブ治験(BRCA1/2変異陽性)について、私はエントリー対象者になりますでしょうか。
術後補助療法のOlympiAです。
<女性:44歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

乳腺症細胞診   [管理番号:6274] 
二年前に初めましての乳ガン検診で右胸に腫瘍が確認されて、形が気になるとゆう事でバコラ生検を受けました。
二個摂取した所悪性所見は見られませんという結果でした。
それから医師からは一年に一度の検診で大丈夫ですと言われていましたが自分的に不安な為半年に一度のエコー検査を受けていました。
そして先月のエコー検査で嚢胞内に腫瘍があるかもという事で乳管内乳頭腫の疑いで細胞診となりました。
結果class2で結果報告書には異形に乏しい乳管上皮細胞がシート状管状集塊を形成し出現しています。
集塊は核の配列整い、結合良好、筋上皮の付着が見られ二相性が確認できます。

積極的に悪性を疑う所見は見られず、乳腺症など良性病変が考えられます。
判定区分は正常あるいは
良性に該当しますとなっています。
専門的用語で意味合いもわからず、生検をして経過観察も不要だった嚢胞がいきなり乳管内乳頭腫の疑いとか言われてとても不安です。
この細胞診結果から乳管内乳頭腫ではなく乳腺症という事でよろしいのでしょうか?
この細胞診結果を聞きに行ってから医師は一年に一度の検診で大丈夫ですと言っていました。
<女性:35歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。