Site Overlay

オンコタイプDXに関して

いつも田澤先生のブログを拝見させていただき、とてもとても勉強になり、参考にさせていただいております。
有難う御座います。

ご質問ですが、
私は、術前の針生検で
腫瘍径:10mm×11mm×12㎜
浸潤性乳管癌、stage Ⅰ
Luminal型(悪性度1、ER 陽性(7/8)、PgR  陰性(0/8)、ki-67 10%~14%)

これまでの田澤先生のコメントを拝見させていただきますと腫瘍径とstageが予後に大きく影響するとおっしゃられておられますが、オンコタイプDXの計算式を見ますとホルモン受容体が大きく影響しているような式になっています。

更に、色々な方がオンコタイプDXの結果を示されているのを拝見しますと、仮にリンパ節転移があったとしてもER、PgRが共に陽性の患者さんは再発スコアが比較的低リスクであるのに対し、リンパ節転移が無くてもER、PgRのどちらかが陰性のの患者さんは良くて中間リスク、高リスクという結果になっている傾向があるように思われます。

①実際のところ、オンコタイプDXはどのくらい信用できるものなのでしょうか。

②私は一般的には早期乳癌と思われる症例と自分では思っておりますが、PgRが陰性なので、仮ににオンコタイプDXを依頼しても中間リスクあるいは高リスクで戻ってくることは概ね推測されます。
低リスクで戻る可能性はありますでしょうか。
40万円と高額ですので事前に推測するままの結果ならあまり期待できる検査だとは思えないのが本音です。

すみませんが、ご教授お願いいたします。
■病名:浸潤性乳管癌
■症状:胸のしこり
<女性:33歳> … …【詳しく読む】オンコタイプDXに関して

術後の背中と股関節の痛み

1月に授乳中だったのですが、左胸の乳がんが判明し、MRIの結果、広範囲に非浸潤と浸潤が何箇所もあり、3月中旬に左胸の全摘手術を行いました。

病理検査の結果は4月に出て、
最大のしこりの大きさ12mm,リンパ転移なし。

ホルモン両方陽性、HER2 1+、核異型度2、リンパ管侵襲軽度にあり、血管侵襲なし。

ステージ1。

4/(下旬)より5年間のタモキシフェンの服用による治療が始まりました。

1月頭に乳がんの疑いがありで細胞検査をすることになった頃から、背中の肩甲骨と背骨の間位がズキズキしだし、更に左胸と左脇もズキズキするようになったのですが、数年前から同じような症状が出る事があった事と、こちらのサイトに出会い、ストレスによるホルモンの乱れだから大丈夫と自分に言い聞かせて手術までを過ごしてきました。

手術が終われば、癌を取ってもらったら、また前を向いて頑張っていこうと、心待ちにしていたのですが、手術が終わった夜から、背中の痛みが今までに無い位とても強くなり、(脇と胸のズキズキとした痛みはなくなりました)入院中は湿布をしてもらいながら過ごし、先生からもリハビリをして、お風呂で温めたりして過ごして下さいとの事で、とても不安な気持ちを持ちながらもそう過ごしてきたのですが、今度は1週間少し前から股関節の痛みも起き出し、実は授乳中の乳がんの予後は悪いと言う文献もあったし、私はもう遠隔転移を起こしているのではないかととても不安な気持ちに襲われています。
■病名:乳癌、硬癌 ステージ1
■症状:背中の痛みと股関節の痛み
<女性:42歳> … …【詳しく読む】術後の背中と股関節の痛み

ホルモン療法について

3月中旬に乳がんステージ1の温存手術を終え、放射線治療、ホルモン療法に入る予定です。
病理結果でホルモン陽性だったのですが、その数値が気になり質問させてください。
ER70%、PRG80%だったのですが、この数値は低いでしょうか?ホルモン受容体の数値が高いほど、治療効果が高いという記事を見たため不安になっています。
今後の遠隔転移が心配です。
■病名:乳がん
<女性:45歳> … …【詳しく読む】ホルモン療法について