Site Overlay

リュープリンについて

2018年6月
右乳温存手術
病理検査
腫瘍23ミリ
リンパ節転移なし
ステージ2
グレード1
ki 19%

手術後、放射線30回しました。
その時はタモキシフェンを5年から10年、リュープリン3年から5年と言われました。
治療が始まり副作用に悩まされてましたが今まで何とか続けてきました。
先日主治医にリュープリンはやめるのもありなので次の診察までどうしたいか考えてきてねと言われました。
現在治療が始まって2年2カ月経っています。

リュープリンをやめれば副作用は減るのでしょうか?
再発率は高くなってしまいますか?
ネットでも色々調べましたが今後どうしたら良いか分かりません。
■病名:粘液癌
<女性:48歳> … …【詳しく読む】リュープリンについて

抗がん剤が必要か

病理にて
湿潤性小葉癌
T3 湿潤径 7センチ×5センチ
N0(0/3) M0 ステージ2B
核グレード1 組織学的グレードⅡ
ER3b PgR3b HER2 0 ki67 20%

元々主治医からはルミナルa だけど
大きさが大きかったから術後抗がん剤AC3ヶ月DOC3ヶ月を提示されました。

できれば抗がん剤をやりたくなく、
どれくらいの生存率の追加か聞いたらそれはわからないとの事でした。

違う医師にも意見を求めたところ、
この数値ならホルモンがよく効くのでその療法だけでも効果があるが抗がん剤は医師によって意見が分かれるところ。
私はホルモン療法だけでもよいかと思うが、TC3ヶ月という意見もあるだろうとと伺いました。

また、抗がん剤上乗せは6ヶ月で3.1%とも聞きました。
■病名:湿潤性小葉癌
<女性:45歳> … …【詳しく読む】抗がん剤が必要か

CEA上昇について

術後化学療法が7月から始まり、AC4回、DHP4回を終え、HP9回中、本日2回目を終えた所です。

CEAの血液検査の結果が基準値内ですが上昇しており、とても心配です。

CEA 4月(術前)2.0 →7月(術後)1.4→8月(AC3回目)1.6→ 9月(AC4
回目)1.8→10月(初回DHP1週間後)2.0→11月(DHP3回目)2.7→12月
(HP1回目)3.1→1月(HP2回目)3.7

CA15-3は15前後で上がったり下がったり変動している感じです。

ドセタキセルが始まったあたりから肝臓の数値が基準値を超えて超音波検査をしましたが異常なしでした。
軽い薬害でしょうとの事でウルソを服用していました。
本日の血液検査で正常値に戻っていました。

肝臓の数値とCEAの数値上昇との関係はありますか?

またハーセプチンパージェタでもCEA上昇との関係はありますか?
■病名:乳癌
<女性:47歳> … …【詳しく読む】CEA上昇について